香合 天馬/宮本直樹 桐箱紐通し入り

販売価格 25,300円(税込)
型番 eto2026-3

商品の説明

商品説明

陶彫作家・宮本直樹氏による|香合 天馬|。
陶彫は陶磁彫刻のことで、陶磁で人物や動物などをつくる技法です。九谷焼の陶彫作家として一目置かれているのが宮本直樹氏。宮本氏が手がけたものは、力強く、それでいて優しい雰囲気をまとっています。
香合(こうごう)とは、茶道で使われる道具の1つで、主に香木やお香を入れるための小さな入れ物です。
本作は蓋部分に天馬をかたどった一品。手のひらサイズで、そのままちょこんと飾っても確かな存在感で空間を彩ってくれます。

2026年の干支は「丙午(ひのえうま)」。
「丙」は万物を明るく照らす太陽を表し、「午」は華やかで力強く活発なさまを表します。つまり「丙午」は、輝く太陽のように華やかで、力強い性質を持つ干支です。

また、馬は古来より「福を運ぶ」「立身出世」「勝運招来」など縁起の良いものとして扱われてきました。

その年の干支の置物には「無病息災」「家内安全」「商売繁盛」など、一年の福を呼び込む力があると信じられています。
2026年の「丙午」の力も取り込み、福々しい一年を叶える縁起物としてお楽しみください。

◆干支商品の発送に関しまして
こちらの商品は、製作状況および在庫状況を確認しながらの販売となります。
ご注文をいただいたのち、納期をメールにてご連絡申し上げます。
在庫状況や制作の都合により、商品発送までお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

商品詳細情報

商品サイズ 幅6.5×奥行5×高6.5cm
箱の種類 桐箱紐通し
作家 宮本直樹

あす着 翌日配達
13:00までの注文で最短翌日お届け
利用条件
※土曜、日曜、祝日は当店休業日となり、翌営業日の発送となります。
翌日配達対象エリア(離島等、一部例外地域もございます)
東北
青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
甲信越
新潟・長野・山梨
関東
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬
北陸
富山・石川・福井
東海
愛知・岐阜・静岡・三重
関西
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
中国
鳥取・島根・岡山・広島・山口
四国
徳島・香川・愛媛・高知
九州
福岡

この商品に登録されているカテゴリーから探す

商品カテゴリー一覧

商品で選ぶ
目的で選ぶ
デザインで選ぶ
作家で選ぶ
窯元で選ぶ
予算で選ぶ

株式会社 北野陶寿堂

特設サイト

PC版に切り替える